桐朋学園大学 トップ > 入試情報 > ソリスト・ディプロマ・コース

ソリスト・ディプロマ・コース

ソリスト・ディプロマ・コース 募集概要

ソリストとしての将来性を有すると認められた者を対象に高度な実技教育を行うことを目的としているコースで1973年に開設されました。

近年の在籍者数は以下のとおりです。2025年度から声楽専攻の募集を開始します。

2024年度 2023年度 2022年度
ピアノ専攻 7 5 7
ヴァイオリン専攻 6 7 2
チェロ専攻 6 5 4
フルート専攻 2 1 0

このコースの必修科目は、専攻実技のほか、音楽理論・音楽史・ソルフェージュの3科目です。
 在籍している学生の中には、普通高校に通いながらの「ダブル・スクール」を実践している学生もいますし、演奏活動と両立させている学生もいます。
 このコースを修了するためには通算3年以上在籍し、必修科目の単位を修得、修了試験に合格する必要があります。
 また、入学試験または所定の学内試験における専攻実技の成績が極めて優であると認められた者には「登録料」や「受講料」等の全額または一部免除される「特待生制度」もあります。

 2025年度 入学試験関連

項 目 内   容
専  攻 ピアノ専攻・弦楽器〔ヴァイオリン・チェロ〕専攻・管楽器〔フルート〕専攻・声楽専攻
募集人員 各専攻若干名
受験資格 中学校卒業以上の者 (2025年3月中学校卒業見込みの者を含む)
試験科目 専攻実技のみ ※試験課題は要項をご参照下さい。
出願手続 検定料  55,000円
受付期間 2024年11月11日(月)~11月22日(金)
出願方法 郵送に限る
試験日程 2024年12月18日(水)[ピアノ]
2024年12月19日(木) [弦楽器・管楽器・声楽](※弦楽器・管楽器は18日(水)に「伴奏合わせ」があります)
合否発表 2024年12月20日(金) 16:00予定
入学手続締切日 2025年1月24日(金)

カリキュラム等

項 目 内   容
在籍年限 通算7年まで。
修    了 通算3年以上在籍し、修了試験(リサイタル/公開)に合格した場合に修了とする。
不合格の場合は、在籍年限の範囲内で、次年度以降に再度登録のうえで受験できる。
必修科目 専攻実技
ソルフェージュ
音楽理論
音楽史
選択科目 合奏・オーケストラ(弦楽器・管楽器の各専攻)
選択副科(受講料別納)
室内楽(受講料別納)
大学の設置する科目(担当教員が認めた場合)
校 納 金 登録料 450,000円*
受講料(前期) 450,000円*
受講料(後期) 450,000円
施設設備費(前期) 50,000円*
施設設備費(後期) 50,000円
別納受講料(希望者のみ・年額)
/選択副科 80,000円(声楽以外)、55,000円(声楽)
室内楽 45,000円

*印のついた校納金を入学手続時に納める。
経済情勢の変動等に応じて次年度以降の校納金については改定があり得ます。

※入試要項(入試課題曲等)は、以下のページにてPDFファイルで掲載しています。

入試要項の閲覧(2025年度)

お問い合わせ
事務局 入試係
Tel:03-3307-4122
お問い合せ時間
月~金:午前9時~午後4時

このページのTOPへ

桐朋学園大学