桐朋学園大学 トップ > 学びの特色 > コンクールでの活躍

コンクールでの活躍

2024年度 入賞実績

本学の学生・生徒・卒業生は、国内外のコンクールに積極的に参加し、優秀な成績をおさめています。
2024年度の入賞状況をご紹介いたします。(学年は受賞時です)

※下表の学年欄 SD:ソリスト・ディプロマ・コース   CD:カレッジ・ディプロマ・コース

ピアノ 2024年度          
コンクール名・部門 氏 名 学年・専攻(専門) 順位・賞
第27回リナ・サラ・ガロ国際ピアノコンクール 三浦 颯太
2023.03大学卒業・ピアノ
第3位
第11回­ヨハン・ネ­ポムク・フ­ンメル国際­ピアノコン­クール 尼子­ 裕貴 修士3年・ピアノ 第2位
第4回 ブラームス ピアノコンクール デトモルト 原田 怜 SD1年・ピアノ 第3位
第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクール 第2位
チッタ・ディ・カントゥ国際ピアノ協奏曲コンクール 第3位
The 3rd Singapore International Music Competition 深津 天馬 SD1年・ピアノ 第1位
Absolute Award
第93回日本音楽コンクール ピアノ部門 南 ことこ 大学4年・ピアノ 第3位
第5回日本ショパンピアノコンクール2024 稲積 陽菜 大学3年・ピアノ 第1位
第78回全日本学生音楽コンクール 全国大会
ピアノ部門 高校の部
原田 佐和子 高校2年・ピアノ 第1位
横浜市民賞
安藤 りこ 高校2年・ピアノ 第3位
今井 奏絵 高校1年・ピアノ 第3位
第78回全日本学生音楽コンクール 東京大会
ピアノ部門 高校の部
小田切 心結 高校3年・ピアノ 第1位
今井 奏絵 高校1年・ピアノ 第2位
原田 佐和子 高校2年・ピアノ
第78回全日本学生音楽コンクール 北九州大会
ピアノ部門 高校の部
安藤 りこ 高校2年・ピアノ 第1位
第25回大阪国際音楽コンクール
ピアノ部門Age-H
原田 佐和子 高校2年・ピアノ 第1位
文部科学大臣賞
トーマス・クロイツベルガー賞
音楽現代賞
第25回大阪国際音楽コンクール
ピアノ部門Age-U
佐藤 和泉 修士1年・ピアノ エスポアール賞
第25回大阪国際音楽コンクール
ピアノ部門Age-G
香月 すみれ 2020.03.大学卒業・
ピアノ
第2位
石川 由梨
2022.03.修士修了・
ピアノ
エスポアール賞
OPM International Music Competition 谷 昂登 SD3年・ピアノ 第3位
オーケストラ賞
第20回チェコ国際音楽コンクール2024
ピアノ部門 一般の部
橋本 健太郎 2017.03.研究科修了・
ピアノ
第1位
第48回ピティナ・ピアノコンペティションpre特級
稲沢 朋華
大学3年・ピアノ 銀賞
第48回ピティナ・ピアノコンペティションpre特級 加藤 皓介 高校3年・ピアノ 入賞
第48回ピティナ・ピアノコンペティションG級
岡部 那由多
高校1年・ピアノ 銀賞
第11回東京国際ピアノコンクール
高校1年生の部
川下 新乃 高校1年・ピアノ 第1位
岡部 花音
高校1年・ピアノ 第3位
第34回日本クラシック音楽コンクール
ピアノ部門大学生の部
今成 彩乃
大学2年・ピアノ 第2位
(最高位)
第34回 日本クラシック音楽コンクール
一般女子の部
岡田 あい子 CD1年・ピアノ 第3位
(最高位)
第68回全東北ピアノコンクール
亀山 歩
博士1年・ピアノ 第1位
文部科学大臣賞
NEW YORK CLASSICAL MUSIC COMPETITION 2024 Advanced A– Piano category 梅田 優理子 大学3年・ピアノ Grand prize
バーゼル国際音楽オンラインコンクール2024
第2位
第26回ショパン国際ピアノコンクールin Asia
オンライン決勝大会 大学生部門
本田 詩織 大学2年・ピアノ 銀賞
第7回いしかわ国際ピアノコンクール
ジュニア部門
岡部 那由多 高校1年・ピアノ 第2位
第26回日本演奏家コンクール
ピアノ部門 高校の部
原田 佐和子 高校2年・ピアノ 第2位
小田切 心結 高校3年・ピアノ 第3位
鈴木 愛 高校3年・ピアノ 奨励賞
第26回日本演奏家コンクール
ピアノ部門 大学の部
安井 七海 大学3年・ピアノ 第3位
藤森 帆美 大学4年・ピアノ 第3位
新井 ひな乃 大学3年・ピアノ 特別賞
河野 祐衣 大学3年・ピアノ 特別賞
第26回日本演奏家コンクール
ピアノ部門 一般Aの部
安井 英樹 修士2年・ピアノ 奨励賞
第2回 群馬国際音楽コンクール E部門 原田 佐和子 高校2年・ピアノ 第1位
グランプリ
登利平賞
岡部 花音 高校1年・ピアノ 第2位
登利平賞
第2回 群馬国際音楽コンクール F部門 山地 祐莉香 修士2年・ピアノ 第1位
準グランプリ
登利平賞
嵓 仁実 大学4年・ピアノ 第4位
第3回世田谷音楽コンクールE級 岡部 花音 高校1年・ピアノ 第2位
アンサンブル賞
第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア
C部門
第1位
特別賞
横浜シンフォニエッタ賞
テンポプリモ賞
第48回全国町田ピアノコンクールF部門 藤森 帆美 大学4年・ピアノ 第1位
町田市長賞
第6回日本奏楽コンクール ピアノ協奏曲部門
城 摩里菜
大学3年・ピアノ 第2位
第15回東京ピアノコンクール高校部門 鈴木 愛 高校3年・ピアノ 第3位
第15回東京ピアノコンクール大学部門 遠藤 佳羽子 大学4年・ピアノ 第5位
第6回日本奏楽コンクール ピアノ部門 第1位
F.Schubert賞
ジェネラル音楽奨学賞
本田 詩織
大学2年・ピアノ 第4位
第10回KPianoコンクール ピアノソロ
高校の部
田村 一瑚 高校1年・ピアノ 第2位
(最高位)
第10回KPianoコンクール ピアノソロ
大学、一般の部
長谷川 左京 大学1年・ピアノ 第1位
島田 ゆず 大学4年・ピアノ 第2位
佐久間 愛 大学2年・ピアノ 第3位
塙 未羽 大学2年・ピアノ
角岡 里緒 大学4年・ピアノ
遠藤 佳羽子 大学4年・ピアノ 優秀賞
佐藤 ひかり 大学2年・ピアノ
ショパン国際ピアノコンクール in Asia 大学生部門 長谷川 左京 大学1年・ピアノ 銀賞
第7回いしかわ国際ピアノコンクール
一般部門

山地 祐莉香
修士2年・ピアノ 第2位
第8回 めいおんピアノコンクール
高校生部門
川下 新乃 高校1年・ピアノ 第3位
宗次賞
第15回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 大学A部門 剱持 来海
大学2年・ピアノ 銀賞
内田 彩音
大学3年・ピアノ 銅賞
第15回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 
高校生部門
遠藤 万穂子 高校1年・作曲 金賞
グランプリ
第17回イタリアコンコルソ MusicArte Stella部門
ピアノソロ部門
グラン・プレミオ大賞
第18回 イタリアコンコルソMusicArte Stella部門
ピアノソロ部門
永野 礼華 大学2年・ピアノ 金賞
第47回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール
ピアノ部門 大学3年生の部
橋本 莉音
大学3年・ピアノ 第3位
(最高位)
第3回東京国際青少年ピアノコンクール
大学生・一般部門
第2位
Kジュニア&学生音楽コンクール
高校生の部
吉田 乙葉
高校2年・ピアノ 第2位
(最高位)
第4回トバイアス・マテイ記念ピアノコンクール
高校部門
第1位
第4回トバイアス・マテイ記念ピアノコンクール
大学部門
浜田 日和
大学1年・ピアノ 第2位
第25回北関東ピアノコンクール
大学生Sの部
髙橋 花穂 大学3年・ピアノ 第1位
第15回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 大学Aの部 剱持 来海
大学2年・ピアノ 銀賞
第4回かわさきピアノコンクール
F部門
小林 明花 大学4年・ピアノ 奨励賞
第18回ベーテン音楽コンクール
バロックコース 大学・一般Aの部
河野 祐衣
大学3年・ピアノ 第1位
第25回大阪国際音楽コンクールピアノ部門Age-G 石川 由梨 2020.3大学卒・ピアノ エスポアール賞
弦楽器 2024年度
コンクール名・部門 氏 名 学年・専攻(専門) 順位・賞
パブロ・カザルス国際賞 北村 陽 SD2年・チェロ 第1位
ジョルジュ・エネスク国際コンクール 第1位
第30回ヨハネス・ブラームス国際コンクール 東 亮汰 修士3年・ヴァイオリン 第2位
エリザベート王妃国際音楽コンクール2024 吉田 南 2017.03.高校卒業・
ヴァイオリン
第6位
ブリュッセル市賞
エリザベート王妃国際音楽コンクール2024 吉江 美桜 2022.03.SD修了・
ヴァイオリン
Semi-final
イザイ国際音楽コンクール2024 平野 友葵
2023.03.高校卒業・
ヴァイオリン
第2位
第7回ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリンコンクール 第1位
ハイフェッツによる編曲作品のベストパフォーマンス賞
特別賞
他7つのコンサート賞
第93回日本音楽コンクール ヴァイオリン部門 栗原 壱成 SD2年・ヴァイオリン 第1位
金子 芽以 SD2年・ヴァイオリン 第2位
中原 梨衣紗 高校1年・ヴァイオリン 第2位
第78回全日本学生音楽コンクール全国大会
チェロ部門高校の部
相原 一誠 高校3年・チェロ 第2位
渡邉 伶音 高校1年・チェロ 第3位
横浜市民賞
第78回全日本学生音楽コンクール全国大会
チェロ部門大学の部
宮之原 陽太 大学4年・チェロ 第1位
横浜市民賞
野﨑 稜冬 SD1年・チェロ 第3位
第78回全日本学生音楽コンクール東京大会
ヴァイオリン部門高校の部
池田 美織 高校1年・ヴァイオリン 第3位
第78回全日本学生音楽コンクール東京大会
チェロ部門高校の部
渡邉 伶音 高校1年・チェロ 第1位
ルプランス 楚亜 SD2年・チェロ 第1位
相原 一誠 高校3年・チェロ 奨励賞
第78回全日本学生音楽コンクール東京大会
チェロ部門大学の部
野﨑 稜冬 SD1年・チェロ 第2位
八木 雪舟 SD3年・チェロ 第2位
小野 順平 大学3年・チェロ 第2位
第25回大阪国際音楽コンクール
弦楽器部門Age-H
渡邉 奏子
高校3年・ヴァイオリン 第3位
第45回 広島市新人演奏会 若林 麗 2024.03.大学卒業・
ヴァイオリン
優秀演奏者選出 
第22回東京音楽コンクール弦楽部門 金子 芽以 SD2年・ヴァイオリン 第1位
聴衆賞
第20回ルーマニア国際音楽コンクール 弦楽器部門 若生 麻理奈 高校2年・ヴァイオリン 第1位
グランプリ
渡邉 伶音 高校1年・チェロ 第2位
東川 幹太 高校3年・チェロ 第3位
佐久間 基就 2024.03.CD修了・
ヴァイオリン
第3位
ICon Arts Transylvania賞
Apollonia賞
第20回記念 チェコ国際音楽コンクール2024 ヴァイオリン・チェロ部門 リーパの部 佐久間 基就 2024.03.CD修了・
ヴァイオリン
第3位
第26回日本演奏家コンクール
弦楽器部門 一般Aの部
第1位
鎌倉市長賞
第3回 横浜国際ヴァイオリンコンクール F部門 第2位
International Classical Music Competition of the Vienna Classical Music Academy 2024 Category A
福田 羽希 大学2年・ヴィオラ 第1位
第14回ハマのJACKコンチェルトソリストオーディション
的場 桃 高校2年・ヴァイオリン 優勝
浜の風コンクール2024 カテゴリーE
井上 麗香
CD2年・ヴィオラ 最優秀賞
ゴールドスター国際音楽コンクール 2024
弦楽器 コンチェルト部門(18~35歳)
剣持 まい
修士1年・ヴァイオリン
第2位
第18回全日本芸術コンクール 音大部門 山本 真緒 大学1年・ヴァイオリン 第1位
秋田 愛絵
大学2年・ヴァイオリン 第2位
第26回日本演奏家コンクール
弦楽器部門 高校生の部
平本 詠音 高校3年・ヴァイオリン 特別賞
千葉 真璃花 高校1年・ヴァイオリン 奨励賞
第26回日本演奏家コンクール
弦楽器部門 大学生の部
多々良 真名 大学2年・ヴァイオリン 奨励賞
山本 真緒 大学1年・ヴァイオリン 奨励賞
第26回日本演奏家コンクール
弦楽器部門 一般Aの部
竹内 菜々野 修士1年・ヴァイオリン 第3位
橘 由貴 CD2年・ヴァイオリン 特別賞
第8回スペイン音楽国際コンクール
ヴァイオリン部門
植田 美桜子 大学3年・ヴァイオリン 第2位
第18回ベーテン音楽コンクール
自由曲コース 弦楽器部門 高校生の部
中島 向日葵 高校2年・ヴァイオリン 第2位
第18回ベーテン音楽コンクール
自由曲コース 弦楽器部門 大学・院生Aの部
藤野 水琴 大学2年・ヴァイオリン 第4位
管楽器 2024年度 *は2023年度受賞分
コンクール名・部門 氏 名 学年・専攻(専門) 順位・賞
第35回日本木管コンクール フルート部門 藤野 瞳子 SD1年・フルート 第3位
第6回 日本奏楽コンクール一般Aの部 エンスレン
ショーン・陸
大学4年・トロンボーン 第1位
フランス近代
音楽賞
第10回 K金管楽器コンクール
ファゴット部門
森松 風仁
大学2年・ファゴット 第1位
第30回KOBE国際音楽コンクール 
金管楽器部門
笠原 優太 大学2年・ホルン 奨励賞
第34回 日本クラシック音楽コンクール
オーボエ部門
伊藤 由貴 高校2年・オーボエ 第3位(最高位)
第33回 日本クラシック音楽コンクール
ファゴット部門*
北山 木乃香 2023.03大学卒業・
ファゴット
最高位
第1回 日本ファゴットアンサンブル
コンペティション*
金賞
第9回 K金管楽器コンクール 動画審査部門* 高畑 真英 研究科3年・トロンボーン 第2位
第8回名古屋トロンボーンコンペティション オーケストラスタディ部門* 入賞
打楽器2024年度 *は2022年度受賞分
コンクール・部門 氏名 学年・専攻(専門) 順位・賞
日本クラシック音楽コンクール打楽器部門 中村 碩廷
大学2年・打楽器
第3位
(最高位)
第30回KOBE国際音楽コンクール
打楽器部門
奨励賞
第7回東京国際マリンバコンクール 阿部 こと菜 大学4年・マリンバ 第5位
第9回下田国際音楽コンクール
プロフェッショナル部門*
新田 吏央 大学1年・マリンバ 第2位
ハリス賞
第2回印西国際音楽コンクール
プロフェッショナル部門*
第2位
イタリアPAS第19回国際打楽器コンクール
マリンバC*
第2位
ハープ 2024年度 
コンクール名・部門 氏 名 学年・専攻(専門) 順位・賞
The 13th International Harp Contest in Italy 2024''Suoni d'Arpa''Professional部門 小森 桃子 2023年3月高校卒業・
ハープ
第2位
第35回 草加日本国際ハープコンクール
プロフェッショナル部門
南波 美月姫
高校2年・ハープ 第2位
近藤 毬矢
大学2年・ハープ 山畑松枝賞
(審査員特別賞)
第98回 レオポルド・ベラン ジュニア国際
コンクール ハープ部門 カテゴリー16 -18歳 
南波 美月姫 高校2年・ハープ 第1位
第98回 レオポルド・ベラン国際コンクール
ハープ部門
第1位

第25回大阪国際音楽コンクール
ハープ部門シニア
第3位
声楽2024年度 *は2023年度受賞分 
コンクール名・部門 氏 名 学年・専攻(専門) 順位・賞
第37回 市川市文化振興財団新人演奏家コンクール
声楽部門
鈴木 里沙子 2024.03修士修了・声楽 最優秀賞
第36回市川市文化振興財団新人演奏家コンクール
声楽部門*
菅谷 茉友 修士1年・声楽 最優秀賞
市長賞
第42回飯塚新人音楽コンクール声楽部門* 第2位
第77回全日本学生音楽コンクール* 加藤 楓 修士2年・声楽 第2位
作曲 2024年度 *は2023・2022年度受賞分
コンクール名・部門 氏 名 学年・専攻(専門) 順位・賞
第17回イタリアコンコルソ MusicArte Stella・ピアノソロ部門 遠藤 万穂子 高校1年・作曲 グラン・プレミオ大賞
第15回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 高校生部門 金賞・グランプリ
第93回 日本音楽コンクール 作曲部門 井上 莉里 2022.3.大学卒業・作曲 第3位
一般財団法人カワイサウンド技術・音楽振興財団2024 年度 研究助成 
音楽振興部門(コラボ分野)
田邊 真里
2022.03.修士課程修了
作曲
第1位
第34回朝日作曲賞 (2023年度合唱組曲作品公募) 降籏 奈月
修士1年・作曲 第2位
(佳作)
第28回奏楽堂日本歌曲コンクール 作曲部門* 片山 柊 CD2・作曲 第1位
第15回オルレアン国際ピアノコンクール* 小倉 美春 2020.03.研究生修了・作曲 André Chevillion – Yvonne Bonnaud作曲賞
/France Music より委嘱
第39回現音作曲新人賞* 井上 莉里 修士1年・作曲 第39回
現音作曲新人賞
聴衆賞
室内楽2024年度 *は2023年度受賞分
コンクール名・部門 氏 名 学年・専攻(専門) 順位・賞
第30回ヨハネス・ブラームス国際コンクール 吉村美智子 2024.03修士課程修了・
ヴァイオリン
第1位
菊野惇之介 2023.03大学卒業・ピアノ
和久井映見 2015.03.SD修了・
ヴァイオリン
第2位
国際ピアノデュオコンクール(ポーランド・クラクフ) 芝田 奈々
2023.03修士修了・ピアノ
第2位
佐藤和大 2021.03大学卒業・ピアノ
第26回日本演奏家コンクール
アンサンブルピアノ部門 大学生の部
安原 実里 大学2年・ピアノ 第2位
佐久間 愛 大学2年・ピアノ
第15回東京ピアノコンクール
2台ピアノ部門
石口 友登
大学3年・ピアノ 第1位
S.Rachmaninoff賞
河野 祐衣
大学3年・ピアノ
第77回ジュネーブ国際音楽コンクール
弦楽四重奏部門*
見渡 風雅 2018.03SD修了・
ヴァイオリン
第2位
湯浅 江美子 2018.03大学卒業・
ヴァイオリン
第24回大阪国際音楽コンクール デュオ部門* 上里 すずな 大学1年・ヴァイオリン 第3位
第24回大阪国際音楽コンクール デュオ部門* 青木 里緒 2021.03大学卒業・
クラリネット
第2位
第5回日本奏楽コンクール
アンサンブル部門 二重奏*
南波 美月姫 高校1年・ハープ 第2位(最高位)
アンサンブル音楽奨学賞
第8回香港国際ハープコンクール
ハープデュエット・プロフェッショナル部門*
第2位
第47回ピティナ・ピアノコンペティション
2台ピアノ上級*
光木 彩乃 2023.03修士課程修了・ピアノ 第1位

コンクールの入賞報告について

コンクールで入賞された場合は、下記リンクの報告フォームよりご連絡ください。

コンクール入賞報告フォーム

このページのTOPへ

桐朋学園大学