ピアノ
コンクール名・部門 |
氏 名 |
学年・専攻(専門) |
順位・賞 |
ロン・ティボー・クレスパン国際コンクール・ピアノ部門 |
亀井 聖矢 |
大学4年・ピアノ |
第1位、聴衆賞、評論家賞 |
ロン・ティボー・クレスパン国際コンクール・ピアノ部門 |
重森 光太郎 |
SD1年・ピアノ |
第4位 |
ジュネーヴ国際音楽コンクール・ピアノ部門 |
五十嵐 薫子 |
大学院修士修了・ピアノ |
第3位 |
第91回日本音楽コンクール・ピアノ部門本選 |
坂口 由侑 |
大学3年・ピアノ |
第1位・岩谷賞 |
第91回日本音楽コンクール・ピアノ部門本選 |
稲積 陽菜 |
大学1年・ピアノ |
入選 |
第28回フッペル鳥栖ピアノコンクール フッペル部門 |
加藤 亜咲美
|
高校3年・ピアノ |
第1位 |
チェコ音楽コンクール2022 一般の部 |
小林 七菜 |
大学1年・ピアノ |
第3位 |
第46回ピティナピアノコンペティション G級
|
渡邊 伽音 |
高校3年・ピアノ |
金賞、東京都知事賞、ヒノキ賞 |
第6回いしかわ国際ピアノコンクール ジュニア部門 Jr.Ⅲ |
第2位 |
第1回世田谷音楽コンクール E部門 |
金賞 |
第4回 日本奏楽コンクール ピアノ部門 大学の部 |
伊藤 瑠華 |
大学1年・ピアノ |
第2位(1位なし) |
彩の国・埼玉ピアノコンクール F部門
|
鳥居 奏子 |
大学3年・ピアノ |
銅賞 |
第73回福井県音楽コンクール ピアノ部門 |
早瀬 ひまり |
大学1年・ピアノ |
知事賞 |
日本演奏家コンクール ピアノ部門 大学生の部
|
福田 万弥 |
大学3年・ピアノ |
第2位(1位なし) |
日本演奏家コンクール ピアノ部門 大学生の部
|
天野 雄喜 |
大学4年・ピアノ |
特別賞・協会賞 |
全国 町田ピアノコンクール F部門 |
藤森 帆美 |
大学2年・ピアノ |
第3位 |
大村ピアノフェスティバル2022 コンクールF部門 |
内田 彩音 |
大学1年・ピアノ |
銀賞 |
チェコ音楽コンクール2022 一般の部 |
田中 琴 |
修士2年・ピアノ |
第1位 |
第7回トビリシ国際ピアノコンクール |
尼子 裕貴 |
修士1年・ピアノ |
第2位(1位なし) |
第67回マリア・カナルス国際音楽コンクールピアノ部門 |
亀井 聖矢 |
大学4年・ピアノ |
第3位 |
第7回バルトーク国際ピアノコンクール カテゴリー6(23~26才) |
守永 由香 |
2019.3大卒・ピアノ |
第2位(1位なし) |
第15回オルレアン国際ピアノコンクール |
谷口 知聡 |
2021.3大卒・ピアノ |
第2位、デュティユー財団のレジデンス賞
|
第18回エトンゲン国際コンクール |
原田 怜 |
高校2年・ピアノ |
第1位 |
石川国際ピアノコンクール Jr.Ⅲ部門 |
1位/石川県ピアノ協会賞/Pascal DEVOYON賞 |
第17回グリーグ国際ピアノコンクール |
石井 楓子 |
2013.3大卒・ピアノ |
第1位 |
第14回トレヴィーゾ国際ピアノコンクール |
塩谷 遥 |
2018.3大卒・ピアノ |
第3位 |
第26回ステファノ・マリッツァ国際ピアノコンクール (トリエステ) |
田中 若菜マリーン |
2018.3大卒・ピアノ |
第3位(2位なし) |
XI Concorso Pianistico Nazionale Premio Lamberto Brunelli (Vicenza, Italia) |
Primo Premio (1st Prize) |
Premio Annarosa Taddei” International Competition for young musicians |
第2位 |
第8回スポレート国際ピアノコンクール |
第1位、グランプリ |
第46回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会 ソロ部門G級 |
稲沢 朋華 |
大学1年・ピアノ |
ベスト賞 |
渡邊 伽音 |
高校3年・ピアノ |
金賞 |
第46回 全国 町田ピアノコンクール F部門
|
大西 梨里 |
大学3年・ピアノ |
第2位 |
第6回いしかわ国際ピアノコンクール 一般部門
|
重森 光太郎 |
SD1・ピアノ |
第3位 聴衆賞 |
第20回東京音楽コンクール ピアノ部門 |
中島 英寿 |
SD5・ピアノ |
第1位及び聴衆賞 |
第46回ピティナ・ピアノコンペティション全国大会 ソロ部門Pre特級
|
東島 由衣 |
大学3年・ピアノ |
銅賞 |
第43回全日本ジュニアクラッシック音楽コンクール 大学生の部 |
中川 綺乃 |
大学3年・ピアノ |
第5位 |
日本バッハコンクール 大学・大学院部門 |
銅賞 |
第30回彩の国・埼玉ピアノコンクール F部門 |
井上 莉里 |
修士1年・作曲 |
銅賞 |
第1回世田谷音楽コンクール E部門 |
大西 透子 |
高校2年・ピアノ |
銀賞 |
第8回Kピアノコンクール 大学、一般の部門 |
磯部 抄奈 |
大学1年・ピアノ |
第2位 |
第68回鎌倉市小・中・高学生音楽コンクール 高等学校の部 |
西田 梨乃 |
高校3年・ピアノ |
第3位 |
第13回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 高校生の部 |
金賞、審査員特別賞 |
第10回あおい音楽コンクール 高校A部門 |
第3位(最高位) |
3rd edition International Competition for Pianists カテゴリーⅦ |
第2位 |
第4回ダヌビアタレンツリスト国際音楽コンクール カテゴリーC
|
第1位 |
オルベテッロ国際ピアノコンクール カテゴリーD |
第1位 |
九州国際バッハ音楽コンクール ソリスト部門 |
平松 日奈子
|
修士2年・ピアノ |
第1位 |
第24回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 大学生部門 |
河野 祐衣 |
大学1年・ピアノ |
奨励賞 |
第24回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 高校生部門 |
片岡 琴佑 |
高校1年・ピアノ |
金賞 |
第9回 東京国際ピアノコンクール 大学4年生部門 |
桑原 菜々子 |
大学4年・ピアノ |
第1位・東京新聞賞 |
第13回東京ピアノコンクール 一般A部門 |
宮本 真祐子 |
修士1年・ピアノ |
第2位・ロシア近代音楽賞 |
第1回 日本国際音楽コンペティション ピアノ部門 大学生の部 |
中里 百花 |
大学1年・ピアノ |
第3位(1位、2位なし) |
American Protégé International Piano & Strings Competition 2023 College Students and Professional Musicians
|
梅田 優理子 |
大学1年・ピアノ |
第2位 |
第15回「イタリアコンコルソMusicArte」Stella部門 |
宮本 真祐子 |
修士1年・ピアノ |
グラン・プレミオ大賞(最優秀賞) |
第9回東京国際ピアノコンクール 大学2年生部門 |
古賀 菜々花 |
大学2年・ピアノ |
第3位 |
INTERNATIONAL ROBERT SCHUMANN COMPETITION FOR YOUNG PIANISTS Category B |
仲山 晴香 |
高校2年・ピアノ |
First Prize |
第17回ヴィルトーゾピアノコンクール2023東京プレミアム E級
|
第1位 |
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2023 ピアノ部門 東京大会 カテゴリーⅡ 演奏家の部 |
第1位 |
第13回東京ピアノコンクール 大学部門 |
奥山 みず希 |
大学4年・ピアノ |
第1位、フランス近代音楽賞 ジェネラルピアノ奨学賞 |
第24回日本演奏家コンクール ピアノ部門 大学生の部 |
藤森 帆美 |
大学2年・ピアノ |
第3位 |
第12回ジュラ・キシュ国際ピアノコンクール 大学生部門 |
秋山 桃子 |
修士1年・ピアノ |
第2位 |
弦楽器(2021年度&2022年度)
コンクール名・部門 |
氏 名 |
学年・専攻(専門) |
順位・賞 |
第91回日本音楽コンクール・ヴァイオリン部門本選 |
栗原 壱成 |
CD3年・ヴァイオリン |
入選 |
第23回大阪国際音楽コンクール 弦楽器部門 Age-U |
森川 ひびき |
大学4年・ヴァイオリン |
入選 |
第43回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 弦楽器部門 高校2年生の部 |
西川 奈那 |
高校2年・ヴァイオリン |
第1位 |
チェコ音楽コンクール2022 ヴァイオリン部門 一般の部
|
第8回仙台国際音楽コンクール・ヴァイオリン部門 |
中野 りな |
高校3年・ヴァイオリン |
第1位 |
18th Khachaturian International Competition 2022 |
北村 陽 |
高校3年・チェロ |
第2位 D・Popper作品解釈最優秀特別賞 |
第68回鎌倉市小・中・高学生音楽コンクール 高等学校の部
|
大保 あゆみ |
高校3年・ヴァイオリン |
第1位(鎌倉市教育委員会賞)・野村光一賞
|
第43回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 高校3年生の部 |
第1位 |
第1回 Kヴァイオリンコンクール |
山田 彩乃 |
大学4年・ヴァイオリン |
第1位 |
第11回Kアンリミテッド音楽コンクール ヴァイオリン部門 |
第1位 |
第32回日本クラシック音楽コンクール ヴァイオリン部門 |
第4位 |
第5回印西国際音楽コンクール プロフェッショナル部門 |
第5位 |
第15回セシリア国際音楽コンクール 弦楽器部門大学生の部Ⅱ |
相田 しずか |
CD3・チェロ |
第1位・蓼科音楽祭賞 |
中島 美由 |
大学4年・ヴァイオリン |
第1位・イタリア音楽祭賞 |
第80回東京国際芸術協会新人演奏会オーディション |
加藤 星南 |
2021.3卒・ヴィオラ(副専攻) |
審査員賞 |
日本奏楽コンクール 弦楽器部門 大学生の部 |
佐久間 基就 |
CD3・ヴァイオリン |
第1位 |
第19回東京音楽コンクール 弦楽部門 |
下川 朗 |
2018.3卒・コントラバス |
第3位 |
第7回秋吉台音楽コンクール 弦楽器部門 |
第1位・山口県知事賞 |
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2021 ヴァイオリン部門 Category C |
梶谷 明凜 |
大学2年・ヴァイオリン |
第4位 |
全日本学生音楽コンクール大阪大会 高校の部 |
奥村 珠どり |
高校1年・ヴァイオリン |
奨励賞 |
第90回 日本音楽コンクール バイオリン部門 |
中野 りな |
高校2年・ヴァイオリン |
第1位、岩谷賞 |
ジュネーブ国際音楽コンクールチェロ部門 |
上野 通明 |
2017SD修了・ヴァイオリン |
第1位 |
第75回全日本学生音楽コンクール東京大会 チェロ部門 高校の部 |
野﨑 稜冬 |
高校1年・チェロ |
第1位 |
第19回 東京音楽コンクール 弦楽器部門 |
西田 翔 |
高校2年・チェロ |
入選 |
第23回 日本演奏家コンクール 弦楽器部門 |
第1位、兵庫県知事賞 |
第75回 全日本学生音楽コンクール チェロ部門 高校生の部 |
第1位、横浜市民賞(聴衆賞) |
第34回 市川市文化振興財団 新人演奏家コンクール 弦楽器部門 |
山本 栞路 |
大学2年・チェロ |
優秀賞 |
princess astrid international music competition |
大野有佳里 |
2016.3 SD修了・ヴァイオリン |
1st prize |
第75回全日本学生音楽コンクール東京大会 チェロ部門 高校生の部 |
八木 雪舟 |
高校3年・チェロ |
第2位 |
第75回全日本学生音楽コンクール全国大会 チェロ部門 高校生の部 |
第3位 |
国際ヒンデミットビオラコンクール |
湯浅 江美子 |
2019.3大卒・ヴィオラ |
第1位、聴衆賞 |
III Vladimir Spivakov International Violin Competition |
北川 千紗 |
2021・院修了・ヴァイオリン |
the Second Prize
|
第31回 日本クラシック音楽コンクール ヴァイオリン部門 一般の部 |
橘 由貴 |
修士1年・ヴァイオリン |
第4位(1.2.3位該当なし) |
第31回日本クラシック音楽コンクール 高校の部 |
四登 結 |
高校2年・ヴァイオリン |
第2位 |
第10回アンリミッドコンクール 弦楽器部門 |
渡部 真由香 |
大学4年・ヴァイオリン |
第3位 |
第75回全日本学生音楽コンクール東京大会 チェロ部門 高校の部 |
河田 実聖 |
高校3年・チェロ |
奨励賞 |
第75回全日本音楽コンクール全国大会 チェロ部門 高校の部 |
入選 |
第75回全日本学生音楽コンクール東京大会 バイオリン部門 高校の部 |
大久保 瑠名 |
SD1・ヴァイオリン |
第1位 |
第75回全日本学生音楽コンクール全国大会 バイオリン部門 高校の部 |
第2位 |
第75回全日本学生音楽コンクール大阪大会 チェロ部門 大学の部 |
大江 慧 |
修士1年・チェロ |
第1位 |
第75回全日本学生音楽コンクール全国大会 チェロ部門 大学の部 |
入選 |
第16回ベーテン音楽コンクール 高校生-自由曲 |
東出 光瑚蕗
|
高校1年・ヴァイオリン |
第1位 |
第16回ベーテン音楽コンクール 自由曲コース 弦楽器部門 |
武藤 沙和 |
大学3年・ヴァイオリン |
第3位 |
第32回ブルクハルト国際音楽コンクール 弦楽器部門
|
審査員賞 |
第32回日本クラシック音楽コンクール 全国大会 ヴィオラ部門 |
川邉 宗一郎 |
大学3年・ヴァイオリン |
第3位 |
第76回全日本学生音楽コンクール東京大会 チェロ部門 大学の部 |
河田 実聖 |
大学1年・チェロ |
第2位 |
第76回全日本学生音楽コンクール全国大会 チェロ部門 大学の部 |
入選 |
第43回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 弦楽器部門 高校1年生の部 |
藤本 真己 |
高校1年・ヴァイオリン |
第2位 |
令和4年京都文化力祭コンクール 一般の部(音大生•音大卒の部) |
石川 倫歌 |
大学2年・ヴァイオリン |
第1位及び京都市長賞
|
Kジュニア&学生音楽コンクール 弦楽器 大学・一般部門 |
富永 康裕 |
大学3年・チェロ |
第2位 |
第1回さいたま国際音楽コンクール プロフェッショナル部門 |
剣持 まい |
大学3年・ヴァイオリン |
第3位 |
第76回全日本学生音楽コンクール東京大会 バイオリン部門高校の部
|
渡辺 奏子 |
高校1年・ヴァイオリン |
第3位 |
室内楽(2022年度&2021年度)
コンクール名・部門 |
氏 名 |
学年・専攻(専門) |
順位・賞 |
Swedish International Duo Competition |
小川 恭子 |
2019大学院修士課程修了・ヴァイオリン |
第1位 |
原嶋 唯 |
2019大学院修士課程修了・ピアノ |
ARDミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門 |
築地杏里 |
2019・3大卒・チェロ |
第2位 |
三澤響果 |
2020SD退籍・ヴァイオリン |
菊野凜太郎 |
2021・3大卒・ヴァイオリン |
山本一輝 |
2019・3大卒・ヴァイオリン |
第32回 TIAA全日本作曲家コンクール 室内楽部門 |
野沢 真凜 |
大学1年・ピアノ |
審査員賞 |
第3回 日本室内楽ピアノコンクール プロフェッショナル部門 |
茂木 彩 |
2004 . 3大卒・ピアノ |
第1位 (金賞) |
第45回 ピティナピアノコンペティション 連弾上級 |
芝田 奈々 |
修士2年・ピアノ |
金賞 |
佐藤和大 |
CD1年・ピアノ |
日本演奏家コンクール アンサンブル部門 |
染谷 夏音 |
大学2年・ピアノ |
特別賞 |
高木 陽歌 |
第12回東京ピアノコンクール 二台ピアノ部門 |
染谷 夏音 |
大学2年・ピアノ |
1位なし、第2位 |
高木 陽歌 |
バルトーク国際コンクール 弦楽四重奏部門 |
築地杏里 |
2019・3大卒・チェロ |
第1位 |
三澤響果 |
2017・3大卒・ヴァイオリン |
菊野凜太郎 |
2021・3大卒・ヴァイオリン |
山本一輝 |
2019・3大卒・ヴァイオリン |
ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2021 in Tokyo 実演部門
|
吉田 みのり |
大学3年・ヴァイオリン |
特別賞 |
深津悠乃 |
CD卒・ヴァイオリン |
古市沙羅 |
大学3年・ヴァイオリン |
中山遥歌 |
大学3年・チェロ |
ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2022 in Tokyo 実演部門 |
五月女恵 |
大学2年・ヴァイオリン |
第2位(1位なし) |
清水耀平 |
大学2年・ヴァイオリン |
川邉宗一郎 |
大学2年・ヴァイオリン |
蕨野真美 |
大学2年・チェロ |
第24回 日本演奏家コンクール アンサンブルピアノ部門 一般Aの部 |
志村 直樹 |
2018.3大卒・ピアノ |
第2位(1位なし) |
ARDミュンヘン国際音楽コンクール ピアノデュオ部門 |
坂本彩 |
2016.3大卒・ピアノ |
第3位 |
第12回 東京ピアノコンクール ピアノ協奏曲部門 |
藤吉 七海 |
大学2年・ピアノ |
第1位 |
第4回 K室内楽コンクール ホール審査部門 |
蕨野真美(弦楽四重奏・代表) |
大学2年・チェロ |
第1位 |
第23回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA コンチェルトC部門
|
桑原 菜々子 |
大学3年・ピアノ |
銀賞 |
第13回東京ピアノコンクール 2台ピアノ部門 |
梅田 優理子 |
大学1年・ピアノ |
第1位 |
磯田小波 |
第7回K音楽コンクール 2台ピアノ部門 |
梅田 優理子 |
大学1年・ピアノ |
第1位 |
磯田小波 |