本文とサイドメニューへジャンプするためのナビゲーションスキップです。
メニュー
桐朋学園大学 トップ > 学びの特色 > 招聘講師による特別レッスン > 招聘講師による特別レッスン-2017年度
著名な演奏家や指導者が桐朋学園で特別レッスン等を行っています。
特別レッスンを受ける機会は、全学生に開かれています。(専攻等によっては、実技担当教員の推薦が必要など、条件がある場合もあります)
これらのレッスンを学生たちは専攻に関わりなく自由に聴講することができます。
(学外者の聴講は、申し訳ございませんがお断りしています)
招聘講師名 | 内 容 |
---|---|
アイナル・ステーン=ノックレベルグ Einar Steen-Nøkleberg (ピアニスト、ハノーファー音楽大学教授) | 4月10日 ピアノ・公開講座 |
有田 千代子(本学特任教授)・吉村 真代(本学准教授) | 4月21日,6月9日,9月29日,11月17日 古楽器・ピアノ 公開講座 |
辻井 雅子 (本学附属子どものための音楽教室講師) |
4月18,25日,5月9,16,23日,9月19,26日 ピアノ・公開講座 |
出雲 蓉・鷲田 実土里 (舞踏家) |
5月9,20,23,30日 声楽・公開講座 |
堀米 ゆず子 (ヴァイオリニスト、ブリュッセル王立音楽院・マーストリヒト音楽院 教授) |
5月12,13日/1月18日 ヴァイオリン・室内楽公開レッスン |
森 朝 (ドイツ・インターナショナル・フランツ・リスト・アカデミー講師) |
5月17日 ピアノ・公開講座 |
パニュエロ・ロホス四重奏団 Panuelo Rojos (メキシコ・チアパス州立芸術科学大学講師) |
5月17日 打楽器・公開講座 |
パスカル・ドヴァイヨン Pascal Devoyon (本学特任教授) |
5月20日~5月25日/9月19,20,24~27,29,30日/11月12日~15日/1月4日~7日/ 2月20~24日 ピアノ・特別レッスン/ 3月3~5日 ピアノ・公開講座 |
齊藤 易子 (ヴィブラフォン奏者、作曲家) |
5月24日 打楽器・公開講座 |
ギリアド・ミショリー Gilead Mishory (ピアニスト、フライブルグ音楽大学主任教授) |
5月26日 ピアノ・公開講座 |
坂田 直樹 (作曲家) |
5月29日 作曲・公開講座 |
ピーター・クルピタ Peter Kurpita (ピアニスト(伴奏)) |
6月5~9日/10月16日~20日 声楽・公開レッスン |
大田 智美 (アコーディオン奏者) |
6月14日 作曲・公開講座 |
フォー・ロコ・ドルズ・パーカッション・カルテット 4 Loko$' Percussion Quartet (打楽器奏者) | 6月14日 打楽器・公開講座 |
稲葉 直人 (照明家) |
6月17,19,20日 声楽・公開講座 |
竹澤 恭子 (本学特任教授) |
6月26,27日/10月18,19日 ヴァイオリン・特別レッスン |
ミハエル・ヴォスクレセンスキー Mikhail Voskresenskii (モスクワ音楽院教授) |
6月26日~7月5日/11月15日~24日 ピアノ・特別レッスン |
野平 一郎 (本学特任教授) |
9月5~7日 作曲・公開講座 |
稲森 安太己 (作曲家) |
9月19日 作曲・公開講座 |
イェルーン・ベルワルツ Jeroen Berwaerts (ハノーファー音楽大学教授、トランペット奏者) |
9月20日 管楽器・公開講座 |
ジョアンナ・マッグレガー Joanna MacGregor (英国王立音楽院教授、ピアニスト) |
9月22日 ピアノ・公開レッスン |
フェデリコ・アゴスティーニ Federico Agostini (イーストマン音楽院教授、ヴァイオリニスト) |
9月25日 室内楽・公開講座 |
奥村 泰憲・高橋 幸恵・佐藤 悠子・堀越 尊雅(声楽家),山下 実季奈(チェンバロ奏者) | 9月26日 声楽・公開講座 |
大畑 浩恵 (振付師) |
9月26日~10月7日 声楽・公開講座 |
吉野 亜希菜 (本学非常勤講師) |
9月29日 管楽器・公開講座 |
ウィルフリード・シュトレーレ Wilfried Strehle (元ベルリンフィル首席ヴィオラ奏者) |
10月10日 ヴィオラ・公開レッスン |
ナボン・ドロン Navon Doron (フェルデンクライス研究センター所長) |
10月17,24日,11月7,28日 管楽器・公開講座 |
原口 悟史 (カイロプラクティック院長) |
10月20日 管楽器・公開講座 |
池田 菊衛 (イェール大学音楽院教授、ヴァイオリニスト) |
10月23日,11月1日 室内楽・公開講座 |
ダビット・パンツル David Panzl (ウィーン国立音楽大学打楽器演奏科助手、ヴィブラフォン奏者) |
10月25日 打楽器・公開講座 |
白井光子、ハルトムート・ヘル Hartmut Höll (カールスルーエ音楽大学教授、同大学学長) |
10月26日 声楽・公開講座 |
ヤコブ・ロイシュナー Jacob Leuschner (デトモルト音楽大学教授、ピアニスト) |
11月1日 ピアノ・公開レッスン |
タンブッコ Tambuco (打楽器アンサンブル) |
11月7日 作曲・打楽器 公開講座 |
近藤 富佐子 (パリ地方音楽院教授) |
11月7~9日 声楽・公開レッスン |
櫻井 貴久 (鍼灸院長) |
11月9日 音楽療法講座 |
ライナー・アウァバッハ Rainer Auerbach (ロシュトック音楽大学教授) |
11月12日 管楽器・公開講座 |
チャールズ・スペンサー Charles Spencer (ウィーン国立音楽大学教授) |
11月21日 声楽・公開レッスン |
ヴィレム・ブロンズ Willem Brons (アムステルダム音楽院教授、ピアニスト) |
11月27日 ピアノ・公開講座 |
クリストフ・エス Christoph Ess, ステファン・ショットシュテット Stephan Schottstadt, セバスティアン・ショル Sebastian Schorr, ティモ・シュタイニンガー Timo Steininger(バンベルク交響楽団メンバー、ホルン奏者) | 11月29日 管楽器・公開講座 |
アレクサンダー・シトコヴェツキー Alexander Sitkovetsky (英国王立音楽院教授、ヴァイオリニスト) |
12月4日 ヴァイオリン・特別レッスン |
井上 勢津 (東京音楽大学講師) |
12月7日 音楽療法講座 |
オリヴィエ・ギャルドン Olivier Gardon (ピアニスト、ハノーファー音楽・演劇メディア大学教授、フランス国立パリ地方音楽院教授) |
1月10~12日 ピアノ特別レッスン |
長江 朱夏 (音楽療法士・名古屋音楽大学講師) |
1月11日 音楽療法講座 |
ローラン・ドガレイユ Roland Daugareil (パリ国立高等音楽院教授、ヴァイオリニスト) |
2月23日 ヴァイオリン・室内楽特別レッスン |