桐朋学園大学 トップ > 公開講座 > 第8回 安倍圭子 国際マリンバアカデミー

第8回 安倍圭子 国際マリンバアカデミー

※ 第8回 安倍圭子 国際マリンバアカデミーは終了いたしました。

2013年度もヤマハ株式会社との共催で「国際マリンバアカデミー」を開催します。
期間中、個人レッスン、講義などが行われる他、最終日には講師と受講生によるプレミアム・コンサートが予定されています。このマスタークラスは、本学マリ ンバ専攻生のみならず、他の楽器専攻生、他校や海外でマリンバを学ぶ多くの外国人も受講、聴講することが出来ます。世界中からの多くの皆様の参加をお待ち しています。

共催:桐朋学園大学音楽学部、ヤマハ株式会社管弦打楽器事業部
後援:日本打楽器協会、日本木琴協会

第8回 安倍圭子 国際マリンバアカデミー

画像をクリックすると
PDFファイルでご覧いただけます

講師

・安倍 圭子  ・ジャン・ジョフロイ  ・石島 正博(特別講座のみ)

日程

2013年7月31日(水)〜8月4日(日)

    日程・会場            内容
7月31日(水) 桐朋学園大学 12時30分 開講式
13時00分 レッスン開始(40分レッスン)
8月1日(木) 桐朋学園大学 13時00分 レッスン開始(40分レッスン)
8月2日(金) 桐朋学園大学 13時00分 レッスン開始(40分レッスン)
8月3日(土) 桐朋学園大学 11時00分〜12時45分 特別講座「マリンバの未来」
(講師:安倍圭子、ジャン・ジョフロイ、石島正博)

13時30分〜16時30分 プレミアムコンサート出演のためのオーディション

18時00分〜20時00分 懇親会(受講生・講師)*会費は別途徴収
8月4日(日) ヤマハ銀座コンサートサロン 14時30分 開場 15時00分 開演 プレミアムコンサート
(出演:安倍圭子、ジャン・ジョフロイ、受講生選抜(オーディションにより選抜された受講生))

参加費

一般受講生 ¥41,500
聴講生 一般(1日)¥3,000 (全日程)¥13,500
学生(1日)¥2,000 (全日程)¥9,500

募集人数

一般受講生:10名/聴講生:70名 (別途 桐朋学園大学在学生を募集します。)

講師紹介

安倍圭子 桐朋学園大学名誉教授

国際的マリンバ演奏家。演奏活動の幅は広く、世界60ヶ国に及ぶ。また、世界110校以上の音楽大学で音楽指導を行い、50箇所以上の音楽祭に出演。マリンバの為のオリジナル曲を求めて、今までに自作品と委嘱初演した作品は270曲を超え、世界中のマリンバ奏者に演奏されている。文化庁芸術祭優秀賞を6回受賞。1993年国際打楽器芸術協会(本部:米国)よりホール・オブ・フェーム栄誉賞を受賞。

ジャン・ジョフロイ Jean Geoffroy

マルチパーカショニストとして世界の著名なフェスティバルなどに招待されるなど活躍しており、特に現代音楽の分野で作曲家とともに多くの新作発表に取り組んでいる。
また、マリンバでは自ら編曲した「バッハチェロ組曲」などのソロアルバムを発売している。1985−2000フランス国立パリ室内管弦楽団首席ティンパニスト。1999−2006ジュネーブ音楽院(スイス)教授。1999年よりフランス国立リヨン高等音楽院教授。2005年より国立パリ高等音楽院でも教鞭をとる。2009年にはジュネーブ国際音楽コンクールにおいてアートディレクターおよび審査委員長を務めた。

石島 正博 桐朋学園大学教授

1960年生まれ。作曲を三善晃に師事。79年MUSIC TODAY国際作曲コンクール・ファイナリスト、打楽器およびマリンバのための作品に、《WOVEN》打楽器とピアノのために、《楽園歌》打楽器アンサンブルのために、《PROCESSION》2台のマリンバのために、《Exhale》マリンバソロのために、《MIRROR》マリンバソロのために、他がある。作品はダルムシュタット国際夏期アカデミー(ドイツ)他、ニューヨーク、 パリ、モスクワソウルなどで演奏、上演されている。現在、桐朋学園大学教授。

募集要項

レッスン内容:

  • 40分レッスン×3回
    安倍圭子講師
    : 安倍圭子作品、その他の邦人作品
    ジャン・ジョフロイ講師: 欧米作品
    ※受講生は安倍圭子講師2回、ジャン・ジョフロイ講師1回をご受講いただきます。
    ※聴講生は並行して行われているレッスンをご自由に選択聴講いただき、各日最終受講生のレッスン終了後に30分間の合同質疑応答にご参加いただけます。
  • 特別講座 (100分×1回)
    特別講座「マリンバの未来」
    ※「現代作品」「コンクールの課題曲」「楽器の可能性」をメインテーマとして、3人の講師の話を中心に、特別講座に参加された皆さんと「マリンバの未来」についてディスカッションを行います。
    ※8月3日 於:桐朋学園大学
  • オーディション
    8月3日 於:桐朋学園大学 出演:受講生
    1人1曲、自由曲(10分以内。受講曲以外での演奏も可。)を演奏いただきます。

使用楽器 

  • YAMAHA YM6100、6000A、YM5100A

応募資格

  • 受講生/専門家を目指す中学生からプロの方まで。
    ※受講生はデュオの応募も可。(桐朋学園大学在学生は別途募集)
  • 聴講生/小・中・高校生および大学生・一般
    ※国籍は問いません。

申込み方法

  • 申し込み書にご記入の上、下記事務局までご送付ください。
    受講生は定員(10名)になり次第締め切らせていただきます。
  • 受講生応募締切:2013年5月17日(金)
    6月7日(金)までに本人に通知させていただきます。
お問い合わせ
事務局教務課 「マリンバ・アカデミー」係
Tel:03-3307-4113 Fax:03-3307-4354 E-mail:marimba-academy@tohomusic.ac.jp
お問い合せ時間(土・日・祭日は除く)
月〜金:午前8時30分〜午後4時30分

関連情報

資料請求フォーム

教員紹介(音楽部門)

演奏会情報(音楽部門)

桐朋学園音楽部門同窓会

このページのTOPへ

桐朋学園大学