本文とサイドメニューへジャンプするためのナビゲーションスキップです。
メニュー
桐朋学園大学 トップ > 公開講座 > 2013年度 音楽学合同ゼミ
音楽学専攻の「合同ゼミ」として開講されている講座を、一般の皆様にも公開いたします。
2013度の統一テーマ: 自由に飛翔する音楽学 4
会場: 桐朋学園仙川キャンパス 208室 【聴講無料】
日時/担当者 | 演題(いずれも仮題) |
---|---|
2013年4月11日(木) 16:00〜17:30 沼野 雄司 (本学准教授) |
V.チマッティと日本 |
2013年5月23日(木) 16:00〜17:30 大崎 滋生 (本学教授) |
ベートーヴェンと楽譜出版[2] 〜1810年代 |
2013年6月20日(木) 16:00〜17:30 安田 和信 (本学非常勤講師) |
W.A.モーツァルトの最後の3曲のシンフォニー 〜第2の《ハイドン・セット》か? |
2013年10月24日(木) 16:00〜17:30 西原 稔 (本学教授) |
ベートーヴェンの作品におけるレチタティーヴォの表現について |
2013年11月21日(木) 16:00〜17:30 朝山 奈津子 (弘前大学) |
ドイツ語圏における『音楽遺産』刊行の特殊性 ―他国の刊行事業との比較を通じて |
※上記の予定は、変更になる場合もあります。