本文とサイドメニューへジャンプするためのナビゲーションスキップです。
メニュー
桐朋学園大学 トップ > 大学概要 > FD活動
FD(Faculty Development)とは、「教員が、授業内容・方法を改善し、向上させるための組織的な取組の総称」を示すもので、現在大学で実施が義務付けられています。
本学では10専攻が設置されていますが、教員研究組織としては以下の8つの部会、5つの運営委員会を持ち、相互に関連・連携をはかりながら運営しています。それぞれの部会・運営委員会を中心に、FD活動を企画・実行しています。
部会 | ピアノ部会 弦楽器部会 管楽器・打楽器・ハープ部会 声楽部会 作曲理論部会 音楽学部会 ソルフェージュ部会 一般教育部会 |
---|---|
運営委員会 | 古楽器運営委員会 指揮運営委員会 オーケストラ運営委員会 室内楽運営委員会 教育科目運営委員会 |