本文とサイドメニューへジャンプするためのナビゲーションスキップです。
メニュー
桐朋学園大学 トップ > 大学概要 > FD活動
本学には、音楽学部に10専攻、音楽研究科修士課程に5コース、音楽研究科博士後期課程に5領域が設置されていますが、教員研究組織としては、教授会及び研究科委員会の下部組織として、以下の8つの部会、5つの運営委員会を持ち、相互に関連・連携をはかりながら運営しています。
部会 | ピアノ部会 弦楽器部会 管楽器・打楽器・ハープ部会 声楽部会 作曲理論部会 音楽学部会 ソルフェージュ部会 一般教育部会 |
---|---|
運営委員会 | 古楽器運営委員会 指揮運営委員会 オーケストラ運営委員会 室内楽運営委員会 教育科目運営委員会 |
FD(Faculty Development)とは、「教員が、授業内容・方法を改善し、向上させるための組織的な取組の総称」を示すもので、現在大学で実施が義務付けられています。
本学では、教育内容及び方法の改善を図るための組織的な研修及び研究を行うために「桐朋学園大学ファカルティ・ディベロップメント委員会規程」を定め、学長を委員長とする「ファカルティ・ディベロップメント委員会」を設置しています。
本学のFD活動は、建学の精神に基づき以下の3点を方針として「教授方法の開発」とともに「教員の専門性の向上」という目的で実施されています。
*大学を構成する教員、職員、学生により組織的に教育の改善を行うこと
*上記の活動が社会と繋がり創造されていくこと
*FD、SD(Staff Development)のバランスをとりながら教職員が協力して教育力の向上に努めること