桐朋学園大学 トップ > 新着情報 > 2022年度 > ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールピアノ部門で亀井聖矢さん(大学4年)が第 1位、重森光太郎(SD1年)さんが第4位に入賞しました

ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールピアノ部門で亀井聖矢さん(大学4年)が第 1位、重森光太郎(SD1年)さんが第4位に入賞しました

 11月13日、フランス・パリで開催されていた、ロン・ティボー・クレスパン国際コンクールピアノ部門で亀井聖矢さん(大学4年)が第1位と2つの特別賞(聴衆賞と評論家賞)、重森光太郎さん(SD1年)が第4位に入賞しました。ロン・ティボー・クレスパン国際コンクールは、若き音楽家の登竜門として数々の国際的名演奏家を輩出してきた国際コンクールです。

亀井さんは桐朋学園大学に飛び級入学で入学した後はこれまで特待生として、重森さんは桐朋学園大学に特待生として入学し卒業後、今年4月からソリスト・ディプロマコースに進み、さらなる研鑽を積んでこられました。
今後の亀井さん、重森さんのますますのご活躍をお祈りいたします。

<亀井さんの指導教員である上野久子先生からのコメント>
亀井聖矢さん、ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールピアノ部門優勝おめでとうございます。聴衆を沸かせる天性の才能と、独自の世界観を表現する高い技術で更に音楽の道を極め、世界でより大きく羽ばたかれることを期待しています。

<重森さんの指導教員である三上桂子先生からのコメント>
受賞おめでとうございます。
重森さんの音楽に対するひたむきで真摯な姿勢や情熱が今回の結果につながりましたね。これからも音楽はもちろんのこと音楽以外の世界にも刺激を受けて、人間としても演奏家としても幅を広げて研鑽を続けてください。

<亀井さんと重森さんの指導教員である岡本美智子先生からのコメント>
亀井聖矢さん、重森光太郎さん、ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールピアノ部門の受賞をお二人の指導教官の一人としてお祝い申し上げます。配信された映像から、素晴らしい演奏と聴衆の温かい反応が伝わり感動致しました。お二人は在校生であり、学業と演奏会に追われながら、コンクールの多くの課題曲に取り組み、体力の極限に挑戦しながら、試行錯誤を重ねておりました。
このような素晴らしい結果に結びついて本当にうれしく思います。
今後さらに音楽家としての道を邁進して頂きたいと願っております。

2022年11月16日
桐朋学園音楽部門

大学

大学

このページのTOPへ

桐朋学園大学