桐朋女子高等学校 音楽科(男女共学) トップ > 入試情報 > オープンキャンパス > 2014年度-オープンキャンパス

2014年度-オープンキャンパス

2014オープンキャンパス

7月に行われる「夏期講習」の前に一度キャンパスの雰囲気を味わってみてください! 途中の入退場はご自由にしていただけますので、ご都合のつく時間帯のみの参加も可能です。

※参加された皆様へ
<アンケート>ご協力のお願い~オープンキャンパスに参加しての感想やご意見をお寄せください。

オープンキャンパスアンケート

 

開催日

2014年5月25日(日) 10時30分~13時30分

事前予約受付期間: 2014年4月14日(月)~5月19日(月) ※事前予約は終了しました。

対象

音楽高校への進学を検討している、小学生(4~6年生)・中学生、ならびに保護者の方。指導者の方。
※高校・大学で同日に開催いたします。「学校説明会」のみ大高別の内容となり、他のプログラムは共通でご参加いただけます。

プログラム

学校説明会 10時30分~11時15分 (35分)

高校部長が本校の特色・教育方針・学校生活・入試方法などについてご説明いたします。桐朋学園大学学長の挨拶も予定しています。

2014オープンキャンパス

プログラム
クリックするとPDFファイルでご覧いただけます

ミニ・コンサート等 11時30分~12時05分、12時15分~12時50分 (各35分)

11時30分~12時05分

<ピアノ> ミニコンサート
・ M. ラヴェル: 「クープランの墓」より プレリュード、フォルラーヌ、トッカータ 
・ J. ブラームス: パガニーニの主題による変奏曲 第2巻 作品35
《出演-石田 啓明 さん》
<室内楽> ピアノ三重奏 ミニコンサート
・ F.シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番 変ロ長調 より
《出演: 篠原 悠那さん(Vl)、濱田 遥さん(Vc)、中迫 研さん(Pf)》
<管楽器> ミニコンサート
《木管五重奏》
・ F.J. ハイドン: ディヴェルティメント
《金管五重奏》
・ E.エワイゼン: グランド バレー ファンファーレ
・ I.マクドナルド: 海の情景 
《出演:管楽器専攻生》

12時15分~12時50分

<打楽器> 打楽器アンサンブル ミニコンサート
・ P.マスカーニ: カヴァレリア・ルスティカーナ
・ N.J.ジブコヴィッチ: Trio Per Uno
・ 安倍圭子: わらべ歌リフレクションズⅢ
《出演:打楽器専攻生》
<声楽> ミニコンサート
1. G.F.ヘンデル: 『メサイア』より 「もし、神がわたしたちの味方であるなら」
2. R.シュトラウス: 5つの小さな歌「悪天候」
3. G.ヴェルディ: 『運命の力』より「神よ、平和を与えたまえ!」
《出演:岡﨑 陽香 さん(1.)、 和田 しほり さん(2.3.) 》
<古楽器> 楽器説明とデモンストレーション
・ 古楽器の楽器紹介
・ 演奏 F.クープラン: コンセール第8番《劇場風》より抜粋
《出演:古楽器専攻生、桐山 温子 先生》

その他のプログラム

個別相談 12時10分~

※事前予約フォームで予約をしていただいた方を優先して、対応いたします。
 (事前予約をしていただいた方には、当日の相談開始時間の目安を、5月23日(金)までにご連絡いたします。)
※空き状況により、当日のお申し出にも対応いたします。
※学生生活全般に関することや奨学金については、「資料コーナー」でお尋ねください。

資料コーナー 10時30分~13時30分

※過去の入試関係の各種資料等の配付、および閲覧ができるコーナーです。
※資料請求では手に入れることができない資料も多数ございます。
※教職員が常駐しておりますので、学校生活全般についての質問等にも対応いたします。

図書館の見学 10時30分~13時30分

※ご自由にお立ち寄りください。図書館内をスタッフがご案内します。
※館内では作曲家の自筆譜ファクシミリを含む楽譜、音楽和書や雑誌を手にとってご覧いただけます。
※新しく受け入れたCD、DVDや桐朋学園の演奏会CD、DVDを実際に視聴していただけます。

その他

※当日、学内にある「ヤマハミニショップ桐朋」は10時00分~13時30分で営業いたします。楽譜や音楽書などを購入できます。ご利用ください。

お問い合わせ
事務局 広報課
Tel:03-3307-4140
お問い合せ時間(日・祭日は除く)
月~土:午前8時30分~午後4時30分

このページのTOPへ

桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)