本文とサイドメニューへジャンプするためのナビゲーションスキップです。
メニュー
桐朋女子高等学校 音楽科(男女共学) トップ > 学びの特色 > コンクールでの活躍【2012年度】
本校の生徒・卒業生は、国内外のコンクールに積極的に参加し、優秀な成績をおさめています。
その状況をご紹介いたします。(学年は受賞時)
氏名 | 学年・専門 | コンクール名・部門 | 順位・賞 |
---|---|---|---|
反田 恭平 | 高3 ピアノ |
第81回 日本音楽コンクール・ピアノ部門 | 第1位・岩谷賞 |
小林 愛実 | 高2 ピアノ |
2012 ジーナ・バックアゥワー国際コンクール ヤングアーティスト部門 | 第3位 |
相原 美月 | 高2 ピアノ |
第1回 日本香港国際音楽コンクール Intermeditate 部門 | 第2位 |
竹内 麻優 | 高1 ピアノ |
第21回 ちば音楽コンクール E部門 | 第2位 |
岩元 志真 | 高3 ピアノ |
第31回 南日本ジュニアピアノコンクール 第5部 | 優秀賞 |
南波 佑美 | 高2 ピアノ |
第13回 大阪国際音楽コンクール ピアノ部門 Age-H | 第3位 |
荒井 薫子 | 高2 ピアノ |
第13回 大阪国際音楽コンクール リサイタルコースピアノ | 第3位 |
塩谷 遥 | 高2 ピアノ |
第6回 横浜国際音楽コンクール ピアノ部門 高校の部 | 審査員特別賞 |
依田 みさき | 高3 ピアノ |
第27回 長野県ピアノコンクール 高校生部門 | 最優秀賞 |
金 悠里 | 高2 ピアノ |
第66回 全日本学生音楽コンクール全国大会 ピアノ部門 高校の部 | 第2位 |
稲川 瑞穂 | 高1 ピアノ |
第66回 全日本学生音楽コンクール全国大会 ピアノ部門 高校の部 | 入選 |
金 悠里 | 高2 ピアノ |
第66回 全日本学生音楽コンクール東京大会 ピアノ部門 高校の部 | 第2位 |
稲川 瑞穂 | 高1 ピアノ |
第66回 全日本学生音楽コンクール東京大会 ピアノ部門 高校の部 | 奨励賞 |
三浦 舞夏 | 高1 ピアノ |
第66回 全日本学生音楽コンクール東京大会 ピアノ部門 高校の部 | 奨励賞 |
永井 英華子 | 高3 ピアノ |
第3回 ヨーロッパ国際ピアノコンクール in JAPAN 特級部門 | 第3位、審査員特別賞 |
稲川 瑞穂 | 高1 ピアノ |
第14回 ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 高校生部門 アジア大会 | 銅賞 |
小野澤 友貴 | 高1 ピアノ |
第26回 群馬県ピアノコンクール 高校生の部 | 優秀賞 |
権田 晃朗 | 高3 ピアノ |
第4回 東京ピアノコンクール 高校部門 | 第3位 |
永島 麻那 | 高1 ピアノ |
鎌倉市 小・中・高 学生音楽コンクール ピアノ・高校の部 | 第2位、審査員特別賞、野村光一賞 |
南波 佑美 | 高2 ピアノ |
第22回 日本クラシック音楽コンクール ピアノ部門 高校女子の部 | 第3位 |
守永 由香 | 高1 ピアノ |
第22回 日本クラシック音楽コンクール ピアノ部門 高校女子の部 | 第3位 |
志村 直樹 | 高2 ピアノ |
ロゼピアノコンクール 2013 学生の部B | 第1位 |
石渡 悠馨 | 高3 ピアノ |
ロゼピアノコンクール 2013 学生の部B | 第2位 |
山根 ゆい | 高2 ピアノ |
ロゼピアノコンクール 2013 学生の部B | 第3位 |
氏名 | 学年・専門 | コンクール名・部門 | 順位・賞 |
---|---|---|---|
成田 達輝 | 2010.3卒 ヴァイオリン |
エリザベート王妃国際音楽コンクール 2012 | 第2位 |
土岐 祐奈 | 高3 ヴァイオリン |
第12回 リピンスキ・ビエニャフスキ青少年バイオリン国際コンクール・シニア部門 | 第1位 |
見渡 風雅 | 高2 ヴァイオリン |
第2回 ガダニーニコンクール | 第3位 |
城所 素雅 | 高3 ヴァイオリン |
第6回 横浜国際音楽コンクール 弦楽器部門 高校の部 | 第1位 |
上野 通明 | 高2 チェロ |
第10回 東京音楽コンクール 弦楽部門 | 第2位 |
飛田 和華 | 高2 ヴァイオリン |
第66回 全日本学生音楽コンクール全国大会 バイオリン部門 高校の部 | 第2位 |
吉江 美桜 | 高1 ヴァイオリン |
第66回 全日本学生音楽コンクール全国大会 バイオリン部門 高校の部 | 入選 |
宮崎 真莉子 | 高1 ヴァイオリン |
第66回 全日本学生音楽コンクール全国大会 バイオリン部門 高校の部 | 入選 |
吉江 美桜 | 高1 ヴァイオリン |
第66回 全日本学生音楽コンクール東京大会 バイオリン部門 高校の部 | 第1位 |
宮崎 真莉子 | 高1 ヴァイオリン |
第66回 全日本学生音楽コンクール東京大会 バイオリン部門 高校の部 | 第3位 |
飛田 和華 | 高2 ヴァイオリン |
第66回 全日本学生音楽コンクール東京大会 バイオリン部門 高校の部 | 奨励賞 |
浜田 遥 | 高1 チェロ |
第66回 全日本学生音楽コンクール東京大会 チェロ部門 高校の部 | 第2位 |
香月 麗 | 高1 チェロ |
第66回 全日本学生音楽コンクール東京大会 チェロ部門 高校の部 | 第3位 |
佐山 裕樹 | 高1 チェロ |
第66回 全日本学生音楽コンクール東京大会 チェロ部門 高校の部 | 奨励賞 |
城所 素雅 | 高3 ヴァイオリン |
第13回 大阪国際音楽コンクール 弦楽器部門 Age-H | 第1位 |
石倉 瑶子 | 高1 ヴァイオリン |
第13回 大阪国際音楽コンクール 弦楽器部門 Age-H | 第3位 |
田原 綾子 | 高3 ヴァイオリン |
山手の丘音楽コンクール2012 弦楽器ソロ部門 高校の部 | 第1位 |
宮川 莉奈 | 高3 ヴァイオリン |
デザインK国際音楽コンクール2012 ヴァイオリン部門 | 第3位 |
小平 怜奈 | 高3 ヴァイオリン |
第6回 ベーテンピアノコンクール全国大会 弦楽器部門 高校生の部 | 第1位 |
小平 怜奈 | 高3 ヴァイオリン |
第4回 コンソルソ MusicArte 高校ヴァイオリン部門 | 金賞 |
矢部 咲紀子 | 高1 ヴァイオリン |
第18回 KOBE国際音楽コンクール 弦楽器部門 B部門 | 最優秀賞、兵庫県知事賞 |
竹田 樹莉果 | 高3 ヴァイオリン |
第22回 日本クラシック音楽コンクール ヴァイオリン部門 高校女子の部 | 第2位 |
宮崎 真莉子 | 高1 ヴァイオリン |
第22回 日本クラシック音楽コンクール ヴァイオリン部門 高校女子の部 | 第3位 |
石倉 瑶子 | 高1 ヴァイオリン |
第22回 日本クラシック音楽コンクール ヴァイオリン部門 高校女子の部 | 第3位 |
正田 響子 | 高3 ヴァイオリン |
第22回 日本クラシック音楽コンクール ヴァイオリン部門 高校女子の部 | 第4位 |
中村 楓子 |
高3 ヴァイオリン |
第22回 日本クラシック音楽コンクール ヴァイオリン部門 高校女子の部 | 第4位 |
井出 奏 | 高2 ヴァイオリン |
第22回 日本クラシック音楽コンクール ヴァイオリン部門 高校女子の部 | 第5位 |
今泉 晃一 | 高3 チェロ |
第22回 日本クラシック音楽コンクール チェロ部門 高校男子の部 | 第4位 |
若杉 知怜 | 高1 ヴァイオリン |
第24回 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 全国大会 弦楽器部門高校生の部 | 第1位 |
吉鷹 梨佐 | 高2 ヴァイオリン |
第24回 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 全国大会 弦楽器部門高校生の部 | 第3位 |
北岡 彩 | 高1 ヴァイオリン |
第24回 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 全国大会 弦楽器部門高校生の部 | 第3位 |
石倉 瑶子 | 高1 ヴァイオリン |
第17回 日本モーツァルト音楽コンクール 弦楽器部門 | 第2位 |
城所 素雅 | 高3 ヴァイオリン |
第17回 日本モーツァルト音楽コンクール 弦楽器部門 | 第3位 |
氏名 | 学年・専門 | コンクール名・部門 | 順位・賞 |
---|---|---|---|
森川 明日香 | 高2 フルート |
第15回 日本ジュニア管打楽器コンクール ソロ部門:フルートの部 高校生コース | 金賞 |
木村 卓巳 | 高2 ファゴット |
第15回 日本ジュニア管打楽器コンクール ソロ部門:ファゴットの部 高校生コース | 銀賞 |