桐朋女子高等学校 音楽科(男女共学) トップ > 学びの特色 > コンクールでの活躍【2015年度】

コンクールでの活躍【2015年度】

本校の生徒・卒業生は、国内外のコンクールに積極的に参加し、優秀な成績をおさめています。
その状況をご紹介いたします。(学年は受賞時)

2015年度

ピアノ専門
氏名 学年・専門 コンクール名・部門 順位・賞
黒田 哲平 高校3年・ピアノ 第84回 日本音楽コンクール ピアノ部門 第2位、岩谷(聴衆)賞
尼子 裕貴 高校1年・ピアノ 第69回 全日本学生音楽コンクール 全国大会 ピアノ部門 高校の部 第1位
香月 すみれ 高校3年・ピアノ 第69回 全日本学生音楽コンクール 全国大会 ピアノ部門 高校の部 入選
尼子 裕貴 高校1年・ピアノ 第69回 全日本学生音楽コンクール 東京大会 ピアノ部門 高校の部 第1位
香月 すみれ 高校3年・ピアノ 第69回 全日本学生音楽コンクール 東京大会 ピアノ部門 高校の部 第2位
黒田 哲平 高校3年・ピアノ 第48回カワイ音楽コンクール  ピアノ部門ソロの部Sコース 銀賞
荒井 玲奈 高校2年・ピアノ 第17回 ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会 コンチェルトB部門 銅賞
市居 宥香 高校1年・ピアノ 第17回 ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会 高校生部門 金賞
森 美矩 高校3年・ピアノ 第17回 ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会 高校生部門 銅賞
金 悠里 2015.3卒・ピアノ 第17回マリア・ユーディナ国際コンクール2016 (ロシア・サンクトペテルブルク) 第1位
牧瀬 愛結 高校3年・ピアノ 第9回 横浜国際音楽コンクール ピアノ部門 高校の部 第2位
佐竹 那月 高校3年・ピアノ 第9回 横浜国際音楽コンクール ピアノ部門 高校の部 第3位
石川 由梨 高校3年・ピアノ 第9回 横浜国際音楽コンクール ピアノ部門 高校の部 審査員奨励賞
荒井 玲奈 高校2年・ピアノ 第39回 ピティナ・ピアノコンペティション 全国決勝大会 F級 ベスト11賞
和泉 貴子 高校3年・ピアノ 第18回 ブルクハルト国際音楽コンクール ピアノ部門 第3位
大原 さくら 高校2年・ピアノ 第18回 ブルクハルト国際音楽コンクール ピアノ部門 第4位
和泉 貴子 高校3年・ピアノ 第23回 ヤングアーチストピアノコンクール ピアノ協奏曲部門 銀賞
永田 優衣 高校3年・ピアノ 第2回 デザインKピアノコンクール 高校の部 第2位
三上 夏佳 高校2年・ピアノ 第2回 デザインKピアノコンクール 高校の部 第3位
上嶋 亜美 高校3年・ピアノ 第40回 全国町田ピアノコンクール E部門 第2位
重森 光太郎 高校1年・ピアノ 第3回 いしかわ国際ピアノコンクール 高等学校部門 銀賞、審査員特別賞
浪江 杏佳 高校2年・ピアノ 第3回 いしかわ国際ピアノコンクール 高等学校部門 優良賞
山本 樹生 高校3年・ピアノ 第31回 かながわ音楽コンクール ユースピアノ部門 高校生の部 優秀賞
永田 優衣 高校3年・ピアノ 第8回 ベーテン音楽コンクール 自由曲コース ピアノ部門 高校生 第5位
森 美矩 高校3年・ピアノ 第9回 ベーテン音楽コンクール 自由曲コース ピアノ部門 高校生 第6位
阿部 ななみ 高校2年・ピアノ 第12回 北本ピアノコンクール F部門 第3位
美濃 七菜子 高校3年・ピアノ 第3回 いかるが音楽コンクール ピアノ部門 高校生部門 第3位
古閑 玲奈 高校2年・ピアノ 第1回 東京国際ピアノコンクール 高校生部門 第1位
和泉 茉莉 高校2年・ピアノ 第9回 全日本芸術コンクール関東本選 ピアノ 高校生部門 第2位
吉原 彩景音 高校2年・ピアノ 第9回 全日本芸術コンクール関東本選 ピアノ 高校生部門 第3位
内田 野乃夏 高校3年・ピアノ 第25回 日本クラシック音楽コンクール全国大会 ピアノ部門 高校女子の部 第3位
石橋 愛 高校3年・ピアノ 第25回 日本クラシック音楽コンクール全国大会 ピアノ部門 高校女子の部 第4位
小浦 朱緒 高校3年・ピアノ 第25回 日本クラシック音楽コンクール全国大会 ピアノ部門 高校女子の部 第5位
山本 樹生 高校3年・ピアノ 第25階 日本クラシック音楽コンクール全国大会 ピアノ部門 高校男子の部 第3位
髙梨 壮一郎 高校3年・ピアノ 第1回 K Piano コンクール ピアノソロ部門 上級 第3位
石橋 愛 高校3年・ピアノ 第1回 K Piano コンクール ピアノソロ部門 上級 第3位
吉原 彩景音 高校2年・ピアノ 第1回 K Piano コンクール ピアノソロ部門 中級 第3位
山本 樹生 高校3年・ピアノ 第7回 東京ピアノコンクール 高校部門 第2位
石橋 愛 高校3年・ピアノ 第7回 東京ピアノコンクール 高校部門 第3位
佐竹 那月 高校3年・ピアノ 第9回 エレーナ・リヒテル国際ピアノコンクール 高校生部門 第1位
吉原 彩景音 高校2年・ピアノ 第9回 エレーナ・リヒテル国際ピアノコンクール 高校生部門 第4位
嶋田 有紗 高校3年・ピアノ ロゼ ピアノコンクール 2016 学生の部 【B】 第2位
和泉 貴子 高校3年・ピアノ 第10回 セシリア国際音楽コンクール 高校生の部 第3位
和泉 貴子 高校3年・ピアノ 第30回 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 全国大会 高校生の部 第1位
杉江 青波 高校1年・ピアノ 第8回 熊谷ひばりピアノコンクール F部門(高校生の部) 第1位
弦楽器専門
氏名 学年・専門 コンクール名・部門 順位・賞
島方 瞭 高校3年・ヴァイオリン 第69回 全日本学生音楽コンクール 全国大会 ヴァイオリン部門 高校の部 第2位、サントリー芸術財団名器特別賞
谷村 香衣 高校2年・ヴァイオリン 第69回 全日本学生音楽コンクール 全国大会 ヴァイオリン部門 高校の部 入選
谷村 香衣 高校2年・ヴァイオリン 第69回 全日本学生音楽コンクール 東京大会 ヴァイオリン部門 高校の部 第3位
島方 瞭 高校3年・ヴァイオリン 第69回 全日本学生音楽コンクール 東京大会 ヴァイオリン部門 高校の部 奨励賞
水野 優也 高校3年・チェロ 第13回 東京音楽コンクール 弦楽部門 第1位・聴衆賞
矢部 優典 高校3年・チェロ 第69回 全日本学生音楽コンクール 東京大会 チェロ部門 高校の部 第1位
江口 友理香 高校3年・チェロ 第69回 全日本学生音楽コンクール 東京大会 チェロ部門 高校の部 奨励賞
阪本 玲歌 高校3年・ヴァイオリン 第11回 ルーマニア国際音楽コンクール 弦楽部門 第1位、ターキッシュ・エアラインズ賞
篠山 春菜 2012.3卒・ヴァイオリン 第1回 若い音楽家のためのモーツァルト国際コンクール(中国) Group C 第1位
吉岡 伶奈 高校2年・ヴァイオリン 第5回 鹿児島国際音楽コンクール 管弦打楽器部門 第1位
布施 海里 高校1年・ヴァイオリン 第8回 ベーテン音楽コンクール 自由曲コース 弦楽器部門 高校生 第3位
蕨 春菜 高校3年・ヴァイオリン 第8回 ベーテン音楽コンクール 自由曲コース 弦楽器部門 高校生 第6位
調 雅子 高校3年・ヴァイオリン 第29回 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 弦楽器部門 高校生の部 第1位
調 雅子 高校3年・ヴァイオリン 第3回 Kアンリミテッド音楽コンクール 弦楽器部門(ヴァイオリン) 第4位
谷村 香衣 高校2年・ヴァイオリン 第17回 日本演奏家コンクール 弦楽器部門 高校Aの部 第1位、準グランプリ、神奈川県教育委員会教育長賞
菅井 瑛斗 高校1年・チェロ 第17回 日本演奏家コンクール 弦楽器部門 高校Aの部 第2位、鎌倉市教育委員会賞
山内 眞紀 高校3年・ヴァイオリン 第25回 日本クラシック音楽コンクール全国大会 ヴァイオリン部門 高校の部 第3位
谷村 香衣 高校2年・ヴァイオリン 第25回 日本クラシック音楽コンクール全国大会 ヴァイオリン部門 高校の部 第3位
谷村 香衣 高校2年・ヴァイオリン 第4回 デザインK音楽コンクール ヴァイオリン部門 高校の部 第2位

このページのTOPへ

桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)