本文とサイドメニューへジャンプするためのナビゲーションスキップです。
メニュー
桐朋女子高等学校 音楽科(男女共学) トップ > 学びの特色 > コンクールでの活躍 【2016年度】
本校の生徒・卒業生は、国内外のコンクールに積極的に参加し、優秀な成績をおさめています。
その状況をご紹介いたします。(学年は受賞時)
氏名 | 学年・専門 | コンクール名・部門 | 順位・賞 |
---|---|---|---|
吉見 友貴 | 高校1年・ピアノ | 第8回安川加壽子記念コンクール | 第2位 |
古閑 玲奈 | 高校3年・ピアノ | 第70回 全日本学生音楽コンクール 東京大会 ピアノ部門 高校の部 | 奨励賞 |
古閑 玲奈 | 高校3年・ピアノ | 第70回 全日本学生音楽コンクール 全国大会 ピアノ部門 高校の部 | 入選 |
尼子 裕貴 | 高校2年・ピアノ | Jirisan internatinal Music Festival Competition (韓国) | 第1位 |
松田 彩香 | 高校3年・ピアノ | 第1回 ノアン フェスティバル ショパン イン ジャパン ピアノコンクール (A1-プロフェッショナル部門 15歳以上17歳以下) | 第1位・ノアン賞 |
望月 晶 | 高校2年・ピアノ | 多摩フレッシュコンサート2016 ピアノ部門 | 最優秀賞 |
光木 彩乃 | 高校3年・ピアノ | 第18回 ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会 高校生部門 | 金賞 |
重森 光太郎 | 高校2年・ピアノ | 第18回 ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会 コンチェルトC部門 | 銀賞(最高位) |
市居 宥香 | 高校2年・ピアノ | 第21回 浜松国際ピアノアカデミーコンクール | 第5位 |
小野寺 香音 | 高校2年・ピアノ | 第41回 全国町田ピアノコンクール E部門 | E部門 第1位 町田市議会議長賞 |
岩永 まどか | 高校3年・ピアノ | 第10回 横浜国際音楽コンクール ピアノ部門 高校の部 | 第2位(最高位) |
阿部 ななみ | 高校3年・ピアノ | 第18回 日本演奏家コンクール 高校生の部 | 第1位、神奈川県教育委員会賞 |
岩永 まどか | 高校3年・ピアノ | 第17回 北関東ピアノコンクール 高校生の部 | 第2位 |
吉原 彩景音 | 高校3年・ピアノ | 第20回 ブルクハルト国際音楽コンクール ピアノ部門 | 第5位 |
坂庭 吏映 | 高校3年・ピアノ | 第21回 ブルクハルト国際音楽コンクール ピアノ部門 | 第5位 |
池内 綾乃 | 高校2年・ピアノ | 第26回 日本クラシック音楽コンクール ピアノ部門 高校女子の部 | 第4位 |
市居 宥香 | 高校2年・ピアノ | 第26回 日本クラシック音楽コンクール ピアノ部門 高校女子の部 | 第4位 |
川田 美湖 | 高校3年・ピアノ | 第26回 日本クラシック音楽コンクール ピアノ部門 高校女子の部 | 第4位 |
光木 彩乃 | 高校3年・ピアノ | 第26回 日本クラシック音楽コンクール ピアノ部門 高校女子の部 | 第5位 |
三浦 颯太 | 高校1年・ピアノ | 第26回 日本クラシック音楽コンクール ピアノ部門 高校男子の部 | 第5位 |
和泉 茉莉 | 高校3年・ピアノ | 全日本芸術協会・芸術フェスティバル2016 ピアノ部門 高校生 | 第1位 |
吉原 彩景音 | 高校3年・ピアノ | 全日本芸術協会・芸術フェスティバル2016 ピアノ部門 高校生 | 第2位 |
今井 梨緒 | 高校3年・ピアノ | 第8回 東京ピアノコンクール 高校部門 | 第2位 |
大峡 仁美 | 高校3年・ピアノ | 第8回 東京ピアノコンクール 高校部門 | 第2位 |
川田 美湖 | 高校3年・ピアノ | 第8回 東京ピアノコンクール 高校部門 | 第3位 |
和泉 茉莉 | 高校3年・ピアノ | 第11回 セシリア国際音楽コンクール ピアノ部門 高校生の部 | 第1位 |
滝沢 栞理 | 高校3年・ピアノ | 第11回 セシリア国際音楽コンクール ピアノ部門 高校生の部 | 第2位 |
米川 知里 | 高校2年・ピアノ | 第8回 ジュラキシュ国際ピアノコンクール 高校生部門 | 第1位 |
山谷 碧月 | 高校1年・ピアノ | 第8回 ジュラキシュ国際ピアノコンクール 高校生部門 | 第2位 |
三上 夏佳 | 高校3年・ピアノ | 第17回 全日本アールンピアノコンペティション 全国大会 E級 | 第1位 |
白井 妙佳 | 高校1年・ピアノ | 第10回 エレーナ・リヒテル国際ピアノコンクール 高校生部門 | 第5位 |
東 杏樹 | 高校3年・ピアノ | 第19回 万里の長城杯国際音楽コンクール 全国大会 高校生部門 | 第3位 |
氏名 | 学年・専門 | コンクール名・部門 | 順位・賞 |
---|---|---|---|
吉田 南 | 高校3年・ヴァイオリン | 2016 モントリオール国際音楽コンクール ヴァイオリン部門 (カナダ) | 第3位 |
森山 まひる | 高校1年・ヴァイオリン | 第85回 日本音楽コンクール ヴァイオリン部門 | 第2位、岩谷賞 |
飯塚 歩夢 | 高校1年・ヴァイオリン | 第70回 全日本学生音楽コンクール 東京大会 ヴァイオリン部門 高校の部 | 第3位 |
飯塚 歩夢 | 高校1年・ヴァイオリン | 第70回 全日本学生音楽コンクール 全国大会 ヴァイオリン部門 高校の部 | 入選 |
小杉 直寛 | 高校1年・チェロ | 第70回 全日本学生音楽コンクール チェロ部門高校の部 | 入選 |
熊本 一萌 | 高校3年・チェロ | 第70回 全日本学生音楽コンクール チェロ部門高校の部 | 入選 |
菅井 瑛斗 | 高校2年・チェロ | 第70回 全日本学生音楽コンクール チェロ部門高校の部 | 入選 |
菅井 瑛斗 | 高校2年・チェロ | 第16回 泉の森ジュニアチェロコンクール 高校生以上の部 | 金賞 |
熊本 一萌 | 高校3年・チェロ | 第16回 泉の森ジュニアチェロコンクール 高校生以上の部 | 銅賞 |
菅井 瑛斗 | 高校2年・チェロ | 第10回 横浜国際音楽コンクール 弦楽器部門 高校生の部 | 第1位 |
深津 悠乃 | 高校3年・ヴァイオリン | 第20回 ブルクハルト国際音楽コンクール 弦楽器部門 | 第3位 |
木村 彩乃 | 高校1年・ヴァイオリン | 第9回 国際ジュニア音楽コンクール ヴァイオリン・F部門 | 第1位 |
志村 恵梨子 | 高校3年・ヴァイオリン | 第9回 国際ジュニア音楽コンクール ヴァイオリン・F部門 | 第2位 |
岸 菜月 | 高校2年・ヴァイオリン | 第18回 洗足学園ジュニア音楽コンクール 弦楽器部門 A部門 高校生の部 | 優秀賞 及び 特別賞 |
吉岡 伶奈 | 高校3年・ヴァイオリン | 第14回 ヴェルデ音楽コンクール 弦楽器部門 | グランプリ |
吉岡 伶奈 | 高校3年・ヴァイオリン | 第22回 宮日音楽コンクール 弦楽器部門 | 最優秀賞、グランプリ |
趙 賢真 | 高校1年・ヴァイオリン | 第26回 日本クラシック音楽コンクール ヴァイオリン部門 高校の部 | 第5位 |
菅野 美咲 | 高校2年・ヴァイオリン | 第26回 日本クラシック音楽コンクール ヴァイオリン部門 高校の部 | 第5位 |
木村 彩乃 | 高校1年・ヴァイオリン | 全日本芸術協会・芸術フェスティバル2016 ヴァイオリン部門 高校生 | 第2位、芸術協会賞 |
布施 海里 | 高校3年・ヴァイオリン | 全日本芸術協会・芸術フェスティバル2016 ヴァイオリン部門 高校生 | 第3位 |
趙 賢真 | 高校1年・ヴァイオリン | 第11回セシリア国際音楽コンクール 弦楽部門 高校生の部 | 第1位 |
大腰 泰成 | 高校2年・ヴァイオリン | 第11回セシリア国際音楽コンクール 弦楽部門 高校生の部 | 第2位 |