本文とサイドメニューへジャンプするためのナビゲーションスキップです。
メニュー
桐朋女子高等学校 音楽科(男女共学) トップ > 新着情報 > 2022年度 > 令和5年3月13日以降のマスク着用に関して(補足)
マスクの着用に関して、政府(厚生労働省)から以下の見解が示されました。
マスクの着用について|厚生労働省 ( mhlw.go.jp )
音楽部門では、本指針に従い、令和5年3月13日以降のマスクの着用について、屋内外ともに「個人の判断に委ねる」ことを基本とします。
ただし、せきやくしゃみなどの症状がある方は、新型コロナやインフルエンザ等の感染症防止のため、引き続き、マスクの着用をお願いします。
文部科学省の方針(令和5年2月)では、卒業式におけるマスク着用について緩和しましたが、「学校における学校教育活動の実施に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とする」のは、令和5年4月1日以降となっています。
音楽部門では、3月13日時点において、音楽部門内での授業等は終了しており、卒業・修了式以外の学内での「学校教育活動」は行われませんので、厚生労働省の「マスク着用について」の見解に沿って、上記のように学内における基本方針を決めました。
なお、新型コロナウイルス(covid-19)の感染症法の分類は、現在「2類」に相当することを鑑み、各キャンパスおよび施設内における下記の感染防止対策は、継続して行います
。
●入構時の検温と手指の消毒
●ホール、教室等でのパーテーションの使用
●新型コロナウイルス感染に関するメールでの報告
<桐朋学園音楽部門 covid-19報告フォーム> https://forms.gle/wJxuyZshniKxdkUo7
令和5年3月11日
桐朋学園音楽部門