HOME > 教員紹介 > 教員プロフィール(藤川 泰彰)

教員プロフィール(藤川 泰彰)

藤川 泰彰(ふじかわ やすあき)

所属:
桐朋女子高等学校音楽科
職名:
教諭
担当:
声楽
学位等:
芸術学士

プロフィール

藤川 泰彰(ふじかわ やすあき)
声種:テノール
国立音楽大学声楽科卒業

受賞歴
1989年  第20回日本イタリア声楽コンコルソ イタリア大使杯
1990年  第26回日伊声楽コンコルソ 第1位
1992年  第 3回五島記念文化賞 オペラ新人賞
東急Bunkamura主催 日中合作 モーツァルト作曲「魔法の笛」(タミーノ)オペラデビュー。
その後、オペラ新人賞受賞によりイタリアへ留学。G.オンニベーネ、A.ポーラ、M.カルボーネ他に師事。
これまでに、ベートーベンの第9交響曲、モーツアルトやヴェルディのレクイエム、サロメの演奏会形式公演をはじめ数々のコンサートのソリストをつとめる。
オペラでは、モーツアルト:魔笛(タミーノ)、ドン・ジョバンニ(ドン オッターヴィオ)、コズィ ファン トゥッテ(フェッランド)、ロッシーニ:ラ チェネレントラ(ドン ラミーロ)、ヴェルディ:椿姫(アルフレード)、リゴレット(マントヴァ公爵)、プッチーニ:ラ ボエーム(ロドルフォ)、ビゼー:カルメン(ドン ホセ)、マスカーニ:カヴァッレリーア ルスティカーナ(トゥリッドゥ)、ベルク:ルル(アルバ)、山田耕筰:あやめ(時次郎)他 を演じた。
また、帰国記念リサイタル、V.スカレーラ氏(piano)とのリサイタル、桐朋学園大学主催のイタリア統一記念コンサートでの歌唱などは印象深い公演である。二期会会員、日伊協会会員

桐朋では高校の独唱・合唱、大学のイタリア語ディクション(発音法)の授業や声楽のレッスンを担当しています。これらのレッスンや授業では、私も一緒に学習し楽しませてもらっています。生徒・学生の皆さんの音楽へのひたむきな姿勢はいつも私に刺激を与えてくれます。それらを通して次々と新しい発見ができる日々に大きな驚きと喜びを感じています。

<外部リンク>
五島記念文化財団
https://foundation.tokyu.co.jp/culture_art/0015_03_opera_yasuaki_fujikawa.php
日伊声楽コンコルソ
https://www.nichii-concorso.com/history.php

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Reader が必要です。最新のAdobe Reader はAdobe社のウェブサイトより無料でダウンロード可能です。

このページのTOPへ

桐朋学園音楽部門